作曲練習 パソコンで楽譜を創ってみよう⑤ 前回はmusescoreで譜面に歌詞を書きました。 歌詞を書いたら当然歌わなくっちゃね♪って思うのですが、録音環境も自分の声もなっちゃないので(笑)ボーカロイドに歌ってもらおうと思いつきました! パソコンで創った楽譜を歌ってもらおう... 2020.11.02 作曲練習
作曲練習 パソコンで楽譜を創ってみよう④ パソコンで楽譜を創ってみよう・・のテーマで書いてきた記事ですが、いよいよ楽譜に歌詞を入れようと思います。 譜面を創るんだからメロディーだけでいいじゃん♪って思うかもですが・・・作詞家の性とでもいいましょうか、歌詞を書きたくなっちゃうの... 2020.11.01 作曲練習
作曲練習 パソコンで楽譜を創ってみよう③ さてさて、いよいよ音符です!! 譜面を完成させよう くじ太 さぁ、やってみよう! 音符を入れよう ピンクの下線のある青いところをクリック。 左の「N」マークのところをクリックすると... 2020.10.30 作曲練習
Blog パソコンで楽譜を創ってみよう② 曲先で作曲者さんから曲を提示される時に譜面も一緒に下さる方もいらっしゃいます。今は1音に「ない」とか「さぁ」とか2つを入れる事も多々あるので、譜面があると私も安心できます。 で、その譜面がパソコンで書いた譜面なんです。 奇麗だな... 2020.10.27 Blog作曲練習
作曲練習 パソコンで楽譜を創ってみよう① 普段作詞をしているのですが、詞先の時はついついメロディーが一緒に出てきてしまいます。将来的にはそんな曲も譜面でも残してみたい!と無謀にも思ってしまい、パソコンで譜面を創る勉強をしようと思い立ちました。 この記事はそんなパソコンで楽譜な... 2020.10.03 作曲練習
レビュー 私が軽く可愛く性能のいいKORGのmicroKEYを買ったわけ mobileパソコンをゲットして作曲を頑張れる環境になったのですが、 指やマウスでキーエディターに書き込むのがイマイチ大変というか時間がかかるというか・・ そこで!! クジラ そこで?? ... 2020.02.24 レビュー作曲練習
作曲練習 チャレンジ!キーエディター③ 簡単な8小節がなんとか出来たので、次は倍の16小節を創ってみようと思います。 どんなになるか不安いっぱいですが。。 16小節を創ってみよう よし、最初は音色を選んで、イベント(曲を入れる箱みたいなもの)を創るんだったよね。 音色... 2019.09.24 作曲練習
作曲練習 チャレンジ!キーエディター:その② やっと簡単な4小節がなんとか出来たので、次は簡単な8小節を創ってみよう♪ 8小節の曲を創ろう 4小節がなんとか出来たので、8小節にチャレンジしてみようと思います! イベントを8小節創ろう 8小節のイベントを創ってみました(実... 2019.09.22 作曲練習
作曲練習 チャレンジ!キーエディター:その① いよいよキーエディターへの書き込みです! チャレンジ!キーエディター 本当に簡単な4小節を作ってみました! 鉛筆使いにおろおろ もう、余計なところに書けちゃったり、長く伸びちゃったり 鉛筆で書いては消しゴムで消して・・... 2019.09.19 作曲練習
作曲練習 Cubaseルーラーのなぞ まだまだどこに何があって、何をどうすればいいか手探りな中、なぜかこんな事が・・ ルーラーの数字の不思議 キューベースのファイルを作ってみたり保存してみたり等やっていたのですが、 ある日、やっと名前も覚えたルーラーの 数字が飛び飛... 2019.09.18 作曲練習