作詞家になりたい人に読んでほしい話

 

作詞家になりたいなぁ・・と思ったことはありませんか?

巷で流れている音楽の中に自分の作詞した曲が流れていたら・・なんて思ったり?

できることなら、自分の作詞した作品を世に出したい・・なんて思ったりしませんか

私は、ずう~~~っとずう~~~とそう思っていました。

そこで今回は、

  • 作詞家のなり方がわからない
  • 作詞家になる方法があればぜひ知りたい!

といった悩みを抱えた方が今すぐ知りたい!作詞家になっちゃう方法について紹介していきます。

公募にチャレンジ

これがけっこうあなどれません。

調べてみると、いろんなところで募集しているんですよ!

例えば・・

  • 情報誌・地方紙
  • ラジオ番組等
  • ネット

くじこ

くじこ

じゃ、時々、いろんなところをチェックしなくちゃだね♪

くじ太
くじ太

そうそう、アンテナ張るのが大事だよ! で、チャレンジしたものは?

地方紙

地方紙では、その地方の市歌とか、小学校、中学校等の校歌とか、けっこう募集しています。

小さいところからコツコツとです。少しずつ実績を増やしていくのが大事♪

くじこ
くじこ

見つけたら即応募しちゃいましょう!

 

私の場合

ちなみに私は、自分の田舎の地方紙で募集していた中学校の「校歌」を書いて応募しました。地方紙だと読んでいる人も多くないので競争率はそれほどない(50作くらいの応募があり)のでかどうかは定かではありませんが、採用されたんです♪

ずっと歌われるものだし、その学校の体育館?の壁にあるレリーフに刻まれた作詞作品を見た時は嬉しかったし、各教室の壁にも校長室の壁にも自分の書いた校歌があるのも本当に嬉しかったです。

卒業して何十年後かの同窓会とかでも歌われたりするのかなぁ~なんて想像してしまいました。

 

ラジオ

ラジオもいろいろ募集したりしているんですよ。それを自分の経験として積み上げていくのも大切だなと思います。

くじこ
くじこ

本当に募集してるのかな?

くじ太
くじ太

本当だよ!毎日聴いてるわけじゃないけど、運とかタイミングでね♪

私の場合

経験その1

とある演歌歌手さんがやっているラジオで作詞作品を募集しているのを知った私は、ネタになるようなちょっときわどい演歌を書いて送ったり、作曲家の友達と作ったデュエットソングを送ったりしました。送ったもん勝ちですもんね、こういうの♪

 

とても楽しかった記憶もありますし、きわどい演歌はその場で読まれてぐしゃぐしゃに紙を丸められてゴミ箱にポイ(笑いながら)されちゃいましたが、採用料はもらえましたし、デュエットソングは番組でどう扱われたかは聞き逃したのですが、採用料(歌詞だけより多かったです)とキャラクターTシャツを頂いちゃったんですよ♪

経験その2

もうかなり前の話ですが、某番組のアシスタントのタレントさんがCDを出すことになり、カップリングの歌詞を番組で募集していたんです。(ちなみに表題曲は番組のメインキャスターさんが作詞しました)

作詞家目指してたら、これは書かなきゃ!出さなきゃ!・・っと思いますよね?!

 

結果、採用されたんです!嬉しかったなぁ~♪

補作が付きましたが、CDにはちゃんと名前が載り、自分の歌詞(半分以上は使われていました)も歌われCDになりましたよ。

そうそう、その発売日?かな?番組から電話がかかってきて初めてラジオ出演しちゃったのもいい思い出です。何を話したか全然覚えてないけど(笑)

 

ネット

時々、ネットで募集していることがあります。主に企画ものですね。

くじこ
くじこ

提出やチャレンジはしたの?

見つけるとチャレンジしているけど、なかなか上手くはいかない現状です。

でも、アンテナ張って、また何かの企画を見つけたら絶対応募します♪

くじ太
くじ太

ネバー・ギブ・アップ!!

楽曲作品を創る

作曲家さんと組んで楽曲作品を創ってしまうのもいい方法だと思います。

デモにして送ったり、インディーズでライブ等で販売したり・・ネットで発表したり。

作品が出来てしまえば、いろいろ考えられますもんね♪

私の場合

デモを送る

かなり昔になるのですが、その頃知り合った作曲者さんが私の作詞を気に入ってくれて、一緒にデモを作って音楽制作会社に送らないか?と持ち掛けられました。確か、14か所に毎月1曲、数か月送った記憶があります。今なら、メール添付ですよね?!

その中で、返事があったのは2か所でした。で、都内のそれぞれの事務所まで行ったんです。

その送った作品がどうこうという事はなかったのですが、両方の事務所ともそれぞれの関係のアーチストさんがアルバムを創っている時期に重なり、それぞれ1曲ずつ書かせて頂けたのです。かなりラッキーですよね♪

その当時、どんどん押しかけたり営業したりすればよかったのですが、自由に毎日出て歩けるような環境じゃなかったので、1か所は「いつでも来ていいよ」と言われたものの、行けないままでした。。

もう1か所は、その後、インディーズの演歌歌手さんに作詞を書いたり、とある会社の30周年記念CDへの作詞をしたり・・と少しだけ続いています。

 

今だったら、メールで送ったり連絡が来たり出来るので、もっと続いたのかな~と思います。

インディーズで創る

これも前なのですが、作曲者さんとアーチストさんとイラストレーターさんと作詞の私でミニアルバムを創ったのです。

みんなでどういうジャケットを創ろうか・・とかミーティングしたり、とても楽しかった記憶があります。

アルバム名 Season’s Message

Vocal:Maritess Music:SAKINA Words:Maritess(英語部分)つのだゆみこ(日本語部分)

全5曲入りの中で、日本語部分があるのが以下の3曲(YoutubeにUPされています)です。

Autumn Leaf

Life to Live

Again

良かったら聴いてみて下さいね♪

 

★他にもミカ&ホベルトさんのミニアルバムにも2曲書いています。(同じ作曲家さん)

営業する

これは都内だったり自分の時間がたくさんある方にお勧めです。

アクティブな人、飲み会等が苦にならない人なら、業界の方に誘われた飲み会とかでどんどん人脈を繋げてゆくのがいいと思います。(オンライン飲み会だってありますしね)

くじこ
くじこ

うんうん、どんどん繋がるといいコトあるかもだしね

ただ・・・言っておいて申し訳ないのですが、私はこれがとんでもなく苦手です。

人見知りだし、都内でもないし、外出も(夜は特に)なかなか自由にならない環境です。まして飲めないし(苦笑)

そんな自分の環境を壊しても営業したほうがいい・・とはどうしても思えないのです。

自分の環境のまま作詞家になり、作詞家で居たいと思うのです!

多少の・・(たくさんの?絶対的な?)マイナス部分があるだろう事はわかるんですけどね。

くじ太
くじ太

うん、自分の環境で頑張ろう~♪

くじこ
くじこ

無理すると疲弊しちゃうもんね

でもでも、積極的に行動出来る人なら、お勧め!!です!

作曲家さんと知り合いになる(頼まれる)

こんなインドアな営業力の無い私でも作詞を頼んでくれる(仮詞含む)作曲家さんと知り合いになる事があります。

Aさん

cana÷biss のアルバム「カルマ!カルマ!カルマ!」に一曲書きました。

courage

★実は、この作曲家さんに新たに頼まれて先日2曲ほど書きました。発売日等決まったらお知らせしたいなと思います。cana÷bissさんのメンバーのソロ(ミニアルバム)です。

Bさん

コンペ用の仮詞を時々書かせてもらっています。もっともっとBさん(ベテランの作曲家さん)に頼まれるようになりたいです!

Cさん

Cさんが主宰しているボーカルスクールの生徒さん用に作詞させてもらったり、CさんのBAND用に書かせてもらっています。私が書いたもので生徒さんが喜んでくれるのが本当に嬉しいですね。

 

*名前を出していいかわからなかったので匿名にさせて頂きました。

コンペに参戦する

さて、作詞でメジャーに採用される一番大きな方法は、コンペ(競作)に参戦して勝ち抜け採用されることです。

ただ、コンペに挑戦するには、コンペの情報がないとどうしようもありませんよね?!

くじこ
くじこ

うんうん。だよね~。

事務所に入る

作家事務所に入れば、コンペの情報がどんどんきます。

確かに現在作曲より作詞のコンペは少ないのですが、事務所内でコラボして作詞作曲抱き合わせでクライアントに提出し、コラボのまま採用される事も多くなっているようです。

事務所内コンペもあるようですよ。

ただ、作家事務所に入るには敷居が高く、ある程度実績が無いと難しいと思います。

そこで、

くじこ
くじこ

そこで?

くじ太
くじ太

事務所のようで事務所じゃない音楽コミュニティが・・

 

音楽コミュニティに参加する

音楽コミュニティがいくつあるのかないのか詳しい事はわからないのですが。。。

今現在、私は音楽コミュニティ「MUSIC☆PORTJAPAN」(通称MPJ)に在籍しています。

例として、その体験をお話ししようかなと思います。

くじこ
くじこ

回し者じゃないよね?

くじ太
くじ太

もちろんだよ~。

MPJは実績等関係なく誰でも参加できる音楽コミュニティです。

それでいてコンペ情報があり、様々なイベントや講座もあるところです(あまり参加出来てない)

私の場合

実は、私のメジャーシングルデビューはMPJからもらった作詞コンペだったんです!

それはMPJに入ってコンペには提出しているものの全然鳴かず飛ばず・・ま、そう簡単にはいかないとはわかっていたものの・・このまま続けていいのか迷っていた3年目の冬。

もう一年だけやってダメだったら辞めよう・・・と思っていた矢先でした。

アイドルの急ぎの歌詞コンペがあったんです。

確か、2-3日で2曲(可愛い曲とカッコいい曲)だったと思うのですが、

もちろん期限内に提出したら、そのうちの1つ、カッコいいほうの曲への作詞が初めてキープされ、なおしを依頼され、頑張ってなおした後、採用されました!!

もう、ドキドキでしたよ、なおしてる間と、発売されるまでの間。

それが、去年惜しまれながら活動終了したWHY@DOLL(ほわどる)

曖昧MOON

初めてのシングルメジャーデビューがこの曲だったのですが、その縁で彼女たちのレーベル移籍後初シングルをコンペではなく決め打ち(ひとりに決めて発注する事)で話を頂き、びっくり!

そこで書いたのが・・

 

菫アイオライト

これは、途中に入れたラップの内容とかも先方の制作の方に気に入ってもらえて嬉しかったのを覚えています。実は実はレコーディングも拝見できたんですよ♪

こういった縁で、彼女たちほわどるのライブにも何度も足を運べた事はいい思い出です♪

また、アルバムに入ったりレコードになったりライブDVDになったり。

こんな機会に巡り合えたMPJに感謝です。

ただ、それ以降が少ない作詞コンペの中、なかなか出しても出しても・・なので、そろそろ次を・・と思い、コンペを待ちわびる日々です。

くじこ
くじこ

でも、他もいろいろやってるんだよね?

くじ太
くじ太

もちろん!知り合いの作曲家さんの仮詞を書いたり、作曲家さんに頼まれて作詞をしたり(個人でですネットチェックしたりね♪

頑張らなきゃ!!ですね♪

*他にも同じようなところやコンペをもらえるところがあるかもですが、詳しい知識が無くて他の話が出来なくて申し訳ないです。

まとめ

作詞家になる方法はいろいろあります。

  • 公募にチャレンジ
  • 楽曲を創る
  • 営業する
  • 作曲家さんと知り合いになる
  • コンペに参戦する

ぜひ、自分に向いた、自分の環境に寄り添った方法で無理なく頑張って欲しいなぁと思います。

作詞するのは本当に楽しいし大変だし面白いです。書けば書くほど私もまだまだこれから頑張ることがいっぱいあると実感するばかり。。

もっともっと花も実もある作詞家になれるよう精進していこうと思っています!

 

くじ太
くじ太

読んでくれてありがとうございました。

くじこ
くじこ

またね~

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました